百万石 BtoB WEB受注システム(BtoB EC)

リリース情報
経費を削減しながら顧客満足度アップ
- まだFAX・電話で受注ですか!? 月98,000円(税抜き)でBtoB受注を開始できます。
- 「経費節減+顧客満足度UP」を図るなら、WEB受注をお勧めします!!
- まずは受注全体の50%をWEB受注にしてみてはいかがでしょう。
- 既存システムの変更不要で即行稼動します!!
- どこかコストを削減できないかとお嘆きの経営者の皆様。
本当のコストダウンは受注から始まります。 - 携帯電話、スマートフォン、iPad等の端末からの利用(発注)にも対応可能です。
百万石 WEB受注システムの大きな特長・トリプルS
トリプルSとは? | |
---|---|
1. Simple | Web受注に特化しています。 |
2. Speedy | 24時間対応です。 チャンスロスがありません。 |
3. Security | 1社に1台のサーバーで安心運用(0万石は除きます)。 httpsにも対応可能。 |
百万石 WEB受注システム・導入事例
- ご利用いただいています多数の企業様のうち、代表的な事例をピックアップしました。
※会社名公表の許可をいただきました企業様のみ会社名を掲載しています。 - 導入事例(17):メーカーの納期回答対応 医療用品商社AM社様 NEW
- 導入事例(16):期間限定の特売品発注に対応 食品卸KK社様 NEW
- 導入事例(15):色、サイズ展開対応版
- 導入事例(14):ルート配送対応版
- 導入事例(13):PKI認証に対応 工業用品商社K社様
- 導入事例(12):セット商品の登録に対応 測量機器メーカー大手N社様
- 導入事例(11):BCP対応・複数のクラウドサービスを使ったノンストップ
運用対応版 食品卸M社様 - 導入事例(10):実績データにもとづく卸売り対応 医療機器メーカーT社様 更新
- 導入事例(9):本部一括発注に対応 予約商品の企画、製造、販売のH社様
- 導入事例(8):スマホ、タブレット対応版 SG社様2
- 導入事例(7):子供向けアパレル卸・D社
- 導入事例(6):おせち受発注対応版(BtoBtoCtoG)健康食材卸 B社
- 導入事例(5):サンプル品の発注に対応したSG社(内装材メーカー)
- 導入事例(1):株式会社学研教育みらい 幼児教育事業部様
- 導入事例(2):食品、名産卸 A社
- 導入事例(3):健康食材卸 B社
- 導入事例(4):広告資材製作・販売 C社
百万石 WEB受注システムの構成
- 基本的なBtoB WEB受注システム・ASPタイプのシステムイメージ
- 多くの販売代理店をかかえたメーカー様の場合:システム概要図解(電話、FAXとWEB受注比較)
● 画像をクリックすると、大きな画像を表示(詳細ページへ移動)します。
百万石 WEB受注システムの機能一覧
発注者側
- 商品検索発注
- 商品コード入力発注
- 発注履歴一覧
- 商品別月別集計表
- パスワード変更
- 各種ファイルダウンロード
管理(受注)側
- 受注履歴一覧
- 受注データダウンロード
- 顧客マスター管理
- 商品マスター管理
- 管理者情報管理
- ご案内の編集
- 商品受注動向
- 顧客受注動向
- 各種顧客向けファイルアップロード
百万石 WEB受注システムのカスタマイズ一例
これまでにカスタマイズ内容の一例です。この表に無い内容であっても対応いたしますので、ご相談ください。
受注側へのカスタマイズ
- 得意先に応じた商品の出し分け
- 得意先に応じた単価の出し分け
- TEL、FAX受注分の入力(受注側での注文入力)
- 商品画像複数対応
- 注文画面での商品詳細サブ画面表示
- 1つの得意先への複数アカウント発行
- 得意先クループ管理機能(親アカウントに対し複数の子アカウント)
- 商品カテゴリの階層化(カテゴリの中にサブカテゴリ作成)
- マスターcsvファイル取込対応
- 定点在庫表示(在庫データファイルアップロードによる)
- 受注データ出力フォーマット(複数フォーマット対応)
- 在庫表示(在庫データファイルアップロード、受注時に減算)
- 1日に複数回の自動締め処理対応
- 商品区分、納品先地域などで自動締め時間を設定
- 納期回答(管理画面からの入力)
- 納期回答(ファイルによるアップロード)
- 出荷案内メール(佐川、ヤマトの送り状データ読み込みによる)
- 出荷案内メール(出荷日、送り状番号の入力による)
- 受注後、仕入先への発注書(PDF)作成(都度タイプ)
- NEWマーク表示(日付指定による自動消去)
- おすすめ商品案内
- 売掛管理機能(請求書発行、入金・残高管理)
発注側へのカスタマイズ
- 発注時の直送(納品)先指定 都度入力
- 発注時の直送(納品)先指定 住所録(得意先側で管理)
- 発送日指定(営業日カレンダー対応)
- お届け希望日、時間指定
- 送料自動計算
- 注文完了メール 明細付HTML版
- 注文内容の発注後変更(発注側)
- 色、サイズのマトリックスタイプの注文画面
- 色、サイズのマトリックスタイプの注文画面(組み合わせ可変)
- 得意先毎の商品お気入り登録およびお気入りリストからの発注
- 履歴からの発注
- 定点在庫表示(在庫データファイルアップロードによる)
- 発注側ページのデザイン変更
- 納品書PDF作成(発注者がWEBからダウンロード)
- 在庫表示(在庫データファイルアップロード、受注時に減算)
百万石 WEB受注システムのご利用料金など
- 事業規模に合わせてお選びいただける各種タイプをご用意しております。
- BtoB WEB受注システム・価格表(各タイプ一覧)ページへ
- 0万石 WEB受注システム(既定条件内なら、初期費用、月額料金ともに無料です)
- 百万石 WEB受注システム・SaaS版
- 百万石 WEB受注システム・PKI認証対応版
- 百万石 WEB受注システム・ソース公開版
百万石 WEB受注システム導入に関するケーススタディ
受注業務の効率が大幅にアップします
営業マンは取引先を廻ったり、電話やFAXで注文を受け、手書きで伝票、台帳作成後、基幹システムの端末からデータを手入力、そして伝票の整理などなど、事務作業に時間を取られ、営業マン本来の業務のひとつである接客がおろそか。これではムダな営業経費が膨らむばかりです。こんな作業は事務スタッフに任せたいところですが、複取引先からもらう発注の商品名、品番はその担当営業マンでなければ理解できない符丁、暗号のようなもの…。事務スタッフは手が出せず、営業マンは事務作業に忙殺、結果、伝票の記載ミス、入力ミス、整理ミスを多発…。
- 商品名、品番の統一:口頭では顧客になかなかお願いしにくいものを、当システムなら仕様として、機械的にドライに変更、統一できます。加えて書式まで統一されます。
- 受注側の受注ミスは限りなくゼロに:顧客がブラウザの発注画面から打ち込んだ発注内容が、そのまま受注データになりますので、顧客が間違えない限り、受注データミスは、発生しません。
- 営業マンの事務作業は限りなくゼロに:顧客の発注データは手書きで転記することなく、再入力する必要なく、基幹システムや工場などへそのまま渡ります。
- 営業マンは従来の業務に専念できます。
受注コストの大幅削減を可能にします
常時、電話オペレータ20人ほどで受注しているが、業界で生き残るため多品目、小生産になりがちで、品目数が増えれば増えるほど、聞き間違い、入力ミスが増える。ミスが増えれば、事故報告書の提出など対応する時間を割くことになり、受注コストを押し上げる。どこかコストを削減したいのに…。
- 人件費、大幅削減:電話オペレータ20人を1人にできます。電話応接も受注データの入力も不要ですので、多くの人手を必要としません。しかも専任教育は必要ありません。
- 入力ミスの発生は限りなくゼロに:顧客の入力したデータをそのまま発送まで使います。
- リードタイム短縮:物理的な手書き、手入力が発送まで必要がない分、速くなります。なお、商品ごとにリードタイムの設定が可能です。
顧客に対して無理な対応をお願いする必要はありません
WEB受注をやりたいが、顧客の多くはやや古いPCやOSを使っていて、対応できるのか不安。かといって、顧客に新しいPCの購入をお願いするのは気がひける…。
- WindowsXPなどサポートの終了したOSをお使いの場合、当WEBシステムを利用する以前にセキュリティ上の大きな問題を抱えています。特に業務に関わるものは、企業の命運も左右します。このことを顧客にお伝えするのは、筋違いではありません。
- サポートが継続しているWindowsの7、8.1、10の各OSとそれに搭載されているInternet Explorer11(VistaはIE9)が、不具合無く動くPCであれば、多少古くても問題なくご利用可能です。
- iPhoneをはじめとするスマートフォン(Androidなど)、タブレット(iOS、Androidなど)からのご利用も可能です。
顧客の無理な発注で休みが取れない…ということがなくなります
◆顧客から発注が夜遅くまで入り続けてきりがない。◆お願いしてある発注締切り時間を守ってもらえないが、お得意様なのでしかたない…。◆注文がたくさん入ってうれしいが休みが取れない。このままでは体をこわしそう…。◆よく似た商品だが、注文生産のみで納品まで時間が掛かるものがある。それを取引先が理解してくれない。
- 当システムなら、締切り時間をドライに設定できます。お得意様に、口頭ではなかなかお願いしにくいことも、システムの仕様、機械的なものとして、気分を害することなく、ご理解いただくことが可能です。
- 休日もシステムの仕様としてドライに設定できます。
- 商品ごとにリードタイムの設定ができます。顧客が商品を選択する画面に表示し、事前に周知、ご理解いただくことがで可能です。
新商品開発、顧客固定化へのマーケティング
◆人気商品が頭打ちになってきたようなので、次のヒット商品を模索したい。 ◆顧客の個人情報をしっかり管理しているが、この情報をもとにワン・トゥ・ワン・マーケティングにつなげたい。
- 顧客受注動向を15カ月に渡って集計できます。
- 各顧客用にご案内メールを編集して、指定日時に発信することができます。
受注データは1日中、何度でも取り出し可能
◆受注データを取り出したPCがトラブルを起こした。◆プリントアウトした受注データを紛失してしまった。
- ご安心ください、受注データは1日中いつでも何度でも取り出すことが可能です
WEB受注システムのお試しや、小規模運用向けはこちら
- Internet Explorerおよび Windows は、米国 Microsoft Corporation の、米国、日本およびその他の国における登録商標または商標です。
- Androidは、Google Inc.の商標または登録商標です。
- iOSおよびiPhone、iPadは、Apple Inc.の登録商標です。iPhone商標はアイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。